サフランはクロッカス種の花のめしべ。最も高価とされるスパイスで、「ゴールデン・スパイス」との呼び名も。1gに300~500本のめしべが必要と言われています。その黄色の鮮やかさは特別で、ブイヤベース、パエリヤの色づけでもおなじみです。アーユルヴェーダでは女性の健康のために用いられることもあります。インドでは毎朝のホットミルクに入れたり、サフランライスやサフランティーにしたり、普段からとてもなじみのあるスパイスです。1ケースにたっぷり入っているので日本でも気軽に普段使いできますよ。
【ワンポイント】
サフランは油ではなく、水に色と成分が溶け出るので、使用する前に必ず少量のお水(お湯)にひたして色を出してからお料理などにご使用ください。
●簡単ミニレシピ●1「サフランティー」
カップにサフラン2~3本を入れ、お湯を注ぎます。しばらく蒸らしてかき混ぜます。お好みでお砂糖を混ぜてください。
●簡単ミニレシピ●2「サフランミルク」
1. マグカップにサフラン2~3本を入れ、大さじ1杯程度の水に浸し色を出します。
2. 温めたミルクを注ぎ、お好みでお砂糖を入れてください。
※お好みでシナモンパウダーとカルダモンパウダーを一振りしても美味しく召し上がっていただけます。
(16012)(Baby Brand) Saffron 5g